2016.3.29

 

■ BULL BALLS

2016年3月25日(金)Red Bull JAPANで開催された、BULL BALSSには
東京のけん玉シーンの良き交流の場として、総勢60名の参加者が集まり
無事第一回目を終えることが出来ました。

参加して下さった皆様ありがとうございました。
BULL BALLSは、今後も定期開催をしていく予定です。

 

2016.3.28

 

■ KDX 全国大会決勝

去る2016年3月20日(日)川崎ラゾーナにて、KDX 全国大会の決勝が開催されました。
総勢50名以上のキッズたちが参加し、大いに盛り上がりました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

 

 

2016.3.3

 

■ KENDMAN WORK SHOP in イオンモールつくば

KENDAMANが、イオンモールつくばにおいてワークショップを開催致します。

【場所】 イオンモール つくば

【日程】 2016年3月5日(土)
【時間】11:30 ~ 1回目 ワークショップ
    13:30 ~ 2回目 ワークショップ
15:00 ~ 3回目 ワークショップ

 

 

2016.2.7

 

2016年2月7日、 大阪 京セラドームにて次世代W.H.F 大阪ステージが開催されました。

バンダイ KDXブースにお越しの皆様ありがとうございました。

  

 

2016.1.30

 

2016年1月30日、31日に名古屋ドームにて次世代 W.H.F 名古屋ステージがスタートしました。

バンダイ KDXブースにお越しの皆様ありがとうございました。

  

 

2016.1.23

 

2016年1月23日、24日に千葉 幕張メッセにて次世代 W.H.F 2016冬ステージがスタートしました。

3年連続 KENDAMANがバンダイ KDXブースにて皆さんのお越しをお待ちしています。

東京 次世代にお越しの皆様ありがとうございました。

  

 

 

2015.11.20

 

■ 【イベント情報】

KENDAMANがプロデュースするアパレルショップ「DECADE」が期間限定開催で
大阪・南堀江にオープンします。開催初日の11月21日(土)には、KENDAMANも店頭に
いますので是非ご来場下さい。

 

■ DECADE OSAKA POP UP SORE
■ 開催期間 : 11月21日(土)〜 11月29日(日)
■ 営業時間 : 12:00 ~ 20:00
■ 場所 : 大阪市西区南堀江1−10−11

 

2015.11.19

 

■ 【イベント情報】

11月23日(月・祝)に香川県・高松市で開催される
EYE EYE ISUZU Presents G-SHOCK -G-STYLE FOOTBALLに
KENDAMANのワークショップが開催されます。

ワークショップの開催時間は、13:00 ~ 14:00まで
参加無料なのでお近くの方は是非、ご来場下さいませ。

 

■ 2015年11月23日(月・祝日)
■ 丸亀町GREEN「けやき広場」 〒760-0029 香川県高松市丸亀町7番地16

 

 

2015.10.29

 

【11月7日】KDXPRO発売記念イベント

KENDAMAN プロデュースで大ヒット中の「ケンダマクロス」から、
いよいよKENDAMANのシグネチャーモデルが発売されます。

発売を記念して11月7日イトーヨーカドー 葛西店にて、発売記念イベントを催します。
近郊の方は是非ご来場ください。

 

■ KDX PRO 発売記念イベント
■ イトーヨーカドー 葛西店 ・ 1F モールステージ前
■ ステージ時間 / 11:00 ~ ・ 15:00 ~

 

 

2015.10.19

 

■ GO OUT CAMP

10月2日(金)〜10月4日(日)まで静岡県富士宮市ふもとっぱらキャンプ場で
開催されたGO OUT CAMP vol.11にKENDAMANが参加しました。

 

 

 

 

2015.9.17

 

■ 「でぃけいだま VOL.16」in DECADE FUKUOKA

【でぃけだま : VOL.16】

DECADE FUKUOKAにてKENDAMAN開催される
でぃけいだま VOL.16にKENDAMANが参加します。

九州エリアのけん玉プレイヤーの皆さん、是非参加して来てください。

day' : 9/20(日)
hours' : 19:00〜21:00
place' : DECADE FUKUOKA

DECADE FUKUOKA
福岡市中央区警固1-5-28 SKビル? - 101
tel : 092-716-2430

 

 

2015.9.17

 

■ OUTDOOR PARK IN UMINAKA 2015

うみなかからアウトドアライフを提案するイベント「OUTDOOR PARK IN UMINAKA 2015」に
KENDAMANとDECADE FUKUOKAがDECADE KENDAMA SHOPを出展します。

 

 

2015.9.17

 

■ TEDxFUKUOKAにKENDAMANが登壇

 

TEDxは、「広めるべき価値あるアイデアを共有する=”ideas worth spreading”」というキーワード・精神を元に、
世界各地でTEDから独立して誰でもTEDの試みを行うことが出来るように誕生しました。

TEDxFukuokaもTEDのライセンス規定に沿い、TEDが認定した数本の「TED Talks」ビデオと、
スピーカーによるライブトークやパフォーマンスを組み合わせた構成で、アイデアを共有する試みを実現して行きます。

世界各地のソーシャルネットワークで話題を呼ぶ、TEDxにKENDAMAN がいよいよ登壇します。

TEDxFukuoka 2015
主催: TEDxFukuoka
福岡市博多区千代 1-17-1 パピヨン24

2015/09/19 (土)

TEDxFUKUOKA オフィシャルサイト
http://tedxfukuoka.com/

 

 

2015.8.22

【DAMA EXPO 開催 !! 】

 

浦和パルコに超ハイブリッド型けん玉ゾーンが誕生!
海外発のけん玉を取り揃えたDAMA SHOPをはじめ、けん玉集中測定アプリ「脳deモシカメ」
貴重なけん玉の歴史資料を展示するDAMA MUSEUMなど、充実したコンテンツを展開致します。

 

■ 世界けん玉 博覧会 KENDAMA EXPO 2015

【日時】2015年8月22日(土)〜30日(日)10:00〜21:00
【場所】浦和PARCO 1F センタースペース(http://urawa.parco.jp/page2/) 
〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1
【主催】有限会社430、一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)

 

 

2015.7.29

 

Hope and Love Day にてケンダマンのワークショップ開催

2015年8月8月(土)新丸ビルで開催されるHope and Love Dayに、KENDAMANが参画するKENDAMA TOHOKUが出展します。

11:30 ~ 12:30には、当日参加可能なKENDAMANによる、けん玉のワークショップを実施します。

ワークショップの参加には、事前予約、参加費などは必要ありません。無料でお貸し出し出来るけん玉もありますので、ふるってご参加下さい。

※ Hope and Love Day

2011年春にパリ在住のファッションコーデイネーターやスタイリスト等、主にファッションの仕事に従事する日本人女性達により
Hope and Love for Japan を設立。主にパリでのチャリティイベントを通じて義援金を被災地にお送りする活動を続けています。
イベントを通して日本の現状をフランスの人々にも伝えながら、刻々と変わる被災地のニーズに合わせて、支援金の送り先を決定しています。
今まで、炊き出しの経費、ガイガーカウンター、木造仮設住宅、子供達の楽器の修理費、桜ライン311、
メッセージ3.11、ふんばろう東日本支援プロジェクト(ミシンでお仕事プロジェクト、物作りプロジェクト、学習支援プロジェクト)などへ
被災地支援のためお届けしています。現在の運営メンバーは約20名、参加ボランティア数は延べ300人以上。

 

 

2015.7.29

 

お台場夢大陸 けん玉基地 イベント終了

7月25日(土)にお台場夢大陸 けん玉基地で開催されたイベントにてアメリカのSWEETS KENDAMAチームを筆頭に、多くのプレイヤーがが集いました。

ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

  

 

2015.7.22

 

宮城県 石巻市 「PLAY ON THE STREET」に出演

日時 : 2015年8月1日
会場: 石巻市中央

http://suw.ishinomaki2.com/2015_content/pots/

- 出演時間 -

11:50 ~ / けん玉 ワークショップ 級位認定会
12:50 ~ / BMXショー
13:45 ~ / KEN GAME
14:45 ~ / けん玉 ワークショップ 級位認定会

 

2015.7.15

 

■KENDAMA WORLD CUP 廿日市 2015 出演

今年も開催されるKENDAMA WORLD CUP 廿日市2015にメインMCとして出演します。

2012年のGLOKEN設立当初より、夢のように思い描いていた「世界に広まったけん玉プレイヤーが集い、最高の技を競い合い、
けん玉を通じて交流するイベント」が、けん玉ワールドカップです。

開催場所については、大正時代にけん玉の量産が始まった「けん玉発祥の地」、広島県廿日市市が最もふさわしく、
むしろ廿日市市で開催しなくてはならないとさえ思い、
廿日市市で開くことにこだわりをもって企画をすすめました。
2014年7月には廿日市市において、初開催が実現いたしました。多くのハードルがあったようにも思いますが、
本当に多くの関係者の皆様のおかげで大きな事故もなく無事日程を終え、2日間で38000人が来場してくださいました。
けん玉に関わる人々だけでなく、日本そして海外向けのメディアからも注目して頂き、当日だけも20のメディアが入るイベントとなり、
その様子が国内外に発信されることとなりました。

そして、廿日市市の多くの皆様のご協力の結果、2015年も廿日市での開催が決定いたしました。
さらに、今回は大会メインスポンサーとして、「木からの創造」を企業理念とし地元廿日市市に本社を構える株式会社ウッドワン様をお迎えすることが決定しています。
大会の安定的な開催、そして国内外のけん玉プレーヤーが安心して参加できる環境づくりをサポートしていただけることは本当にありがたいことです。
大会の名称を、ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2015とし、けん玉の世界一を決めるにふさわしい場とするとともに、
多くのけん玉プレーヤーが集い交流をすることができる数日間としたいと考えています。
全国、全世界に広がったけん玉プレイヤーが、原点の土地に帰ってくる日が待ちきれません。
多くお皆様のご参加、ご来場をお待ちしています!

【場 所】
廿日市市スポーツセンターサンチェリー
広島県廿日市市串戸6-1-1 tel.0829-31-5980※混雑が予想され、また駐車スペースが限られていますので公共交通機関をご利用してお越し下さい。

▼交通情報・観光情報等問合せ先:
けん玉ワールドカップ廿日市実行委員会事務局
(はつかいち観光協会内)tel.0829-31-5656

【賞金】

【日 時】
7月18日(土)、19日(日) ※両日ともにイベントは10〜18時

【予 選】 7月18日(土)
・3分間で5つの技に挑戦し、これを2回行います。
・2回目のチャレンジは 1回目とは異なる5つの技に挑戦してください。
・審判役に技を指定してからチャレンジ。成功した技のレベルに応じて得点を獲得できます!
→1回のチャレンジで50点満点、合計100点満点。
・1回のチャレンジで1つのけん玉のみ使用できます。
2回目のチャレンジでは、1回目と異なるけん玉を使用することもできます。
・上位24名と特別枠 8名の合計32名が決勝に進出します。
・同点の場合は、決勝と同じ採点方法にて算出し、順位を決定します。

【決 勝】 7月19日(日)
・ステージに上がり、レベル3以上の技を3分間でできるだけ多くの種類の技にチャレンジしてください。
・成功した技のレベルを二乗した数を得点とします。
(レベル10→100点、レベル9→81点、レベル8→64点、レベル7→49点、以下同様)
・一つの技につき、加点は一回とします
・決勝は獲得した点数で順位が決定します。

【ルール】
・使用するけん玉は通常サイズ(けんの長さ 17cm以下)とし、けん玉チェックを実施します。
  審査を通過したけん玉には、けん玉ワールドカップ2015ステッカーを貼付します。
・けん玉の「玉」の穴は、1つとします。(糸穴を除く)
・けん玉チェックによる審査を通過できるけん玉は、一人3本までとします。
・使用けん玉のメンテナンスをしっかりし、3分の途中で糸が切れたり使用不可の状態にならぬようご注意ください。
・静止技については、静止状態で成功か失敗かを判断をする技はありませんので、各自のやりやすいスタイルで次の動作へ進んでください。
・静止技が手や衣服に触れて静止した場合は失敗とします。
・技の途中で、もう片方の手で糸を修正したり持ち替えたりすることは禁止とします。
・技の途中の持ち替え、糸外しはもう片方の手を使わない限り、自由とします。
・特に指定がない場合、回転数に制限はなしとします。
・特に指定がない場合、回転の方向に制限はなしとします。

【特別枠(ワイルドカード)の選考について 】
・決勝進出者を輩出できなかった国・地域を対象に、各国・地域から1名ずつ選出し、成績上位の者から最大8名が特別枠として決勝に進出します。
・特別枠が8名に満たない場合は、その分を予選通過者枠に振り替えます。
・決勝進出者は合計 32名となります。

 

2015.7.14

 

■ 千總の夏祭り出演

【千總の夏祭り / けん玉イベント受付中!】
ストリートけん玉の第一人者である『KENDAMAN』によるけん玉レッスンのご予約、今ならまだ間に合います!
けん玉界では世界的に有名なKENDAMANから直々にけん玉の手ほどきを受けることの出来る貴重なチャンスです。奮ってご参加ください!(参加無料)

◆けん玉レッスン(※要予約)
日時 :第1回 7月15日(水)16:00〜16:40
    第2回 7月15日(水)17:00〜17:40
場所 :千總ビル前
参加費:無料
定員 :各回12名
持ち物:けん玉(千總ビル2階 SOHYA TASでもお求めいただけます)
※おひとり様1回までのご参加とさせていただきます。小学生以下のお子様は、必ず保護者同伴にてご参加ください。雨天の場合、屋内会場にて決行致します。


《ご予約はこちらから》
https://ssl.form-mailer.jp/fms/846ae63b372331
※定員になり次第予約を締め切らせていただきます。


◆KENDAMAN けん玉パフォーマンス&KENDAMANのイジワルミッション「もしかめサバイバル460」
KENDAMANによるけん玉パフォーマンス披露。KENDAMANだからこそ成せる技を間近でご覧ください!また、
KENDAMANからのミッションに挑戦する参加型イベントも行います!(※予約不要)
日時 :7月15日(水)18:30〜19:30
場所 :千總ビル2階 SOHYA TAS
参加費:無料
持ち物:けん玉(千總ビル2階 SOHYA TASでもお求めいただけます)
※会場スペースの都合により参加人数が制限される場合があります。お早目にお越しください。

 

2015.6.29

 

次世代 W.H.F 2015

6月27日、28日に幕張メッセで開催された、次世代ワールドホビーが無事に終了しました。

バンダイブース、おはスタ ステージに起こし下さった皆さんありがとうございました。

 

 

2015.6.22

■ 次世代 ワールドホビーフェアー 2015

2015年6月27日(土)、28日(日)
幕張メッセで開催される次世代ワールドホビーフェア 2015にてバンダイブースにケンダマンが出演します。

 


■ おはスタ ムービー出演

2015年6月22日(月)より7月20日(月)まで、毎週月曜日のテレビ東京系「おはスタ」にて、ケンダマンのトリック紹介ムービーが放送されます。

 

2015.6.21

 

■ KDX 90秒 PV公開

ケンダマンが監修するKENDAMA XROSSの90秒PVが公開されました。

 

 

■ケンダマン 読売新聞に掲載

6月6日(土)の夕刊にて、ストリートけん玉のトピックスが特集されました。
ケンダマンも一面を飾っております。

 

■東京おもちゃーショー 2015 終了

6月18日〜20日まで開催された「東京おもちゃショー 2015」が無事終了
しました。今回バンダイブースに設置されていたKDXコーナーの体験を
して行って下さった方の延べ人数が1000人を越える大盛況となりました。
ご来場下さった皆様ありがとうございました。

  

2015.6.5

 

■ ケンダマン めざまし土曜日 出演

日時 : 2015年6月6日(土)
放送時間 : 8:00 ~

 

2015.5.26

 

■ BEAMS × サム・リー コラボけん玉

KENDAMANがディレクションを務める「KENDAMA TOHOKU プロジェクト 2015」にて
KENDAMANとも親交の深い俳優”サム・リー”とのコラボけん玉をプロデュース。

 

http://bminglifestore.jp/feature/201504/kendama_tohoku2015.html

 

 

2015.5.26

 

■ コロコロ コミック 6月号

レギュラー出演中のコロコロ コミック。
現在発売中の6月号にも「KDX ドラゴングレイシア」の紹介をさせて頂いています。

 

 

 

2015.5.6

 

■ B:MING LIFE STORE けん玉ワークショップ

KENDAMANがディレクターを務める、KENDAMA TOHOKU プロジェクトの一環として
2014年5月3日(日)〜5日(火)に開催された、 B:MING LIFE STORE けん玉ワークショップは
合計300名オーバーの参加者が訪れ大盛況のなか幕を閉じました。

アーバンドック ららぽーと豊洲店、舞浜イクスピアリ店、さいたま新都心コクーンシティ 店に
起こし下さった皆様ありがとうございました。

KENDMA TOHOKU プロジェクトは今後も様々な展開をおこなって行きます。
引き続き応援よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2015.5.5

 

■ Lake Town けん玉 FESTA 2015

2015年5月2日、越谷レイクタウンで開催された Lake Town けん玉 FESTA 2015に
MC兼イベントプロデューサーとして、KENDAMANが出演致しました。

多くのご来場有り難うございました。

 

 

2015.5.2

 

■ B:MING LIFE STORE けん玉ワークショップ開催

昨年より、Yhaoo Japan 復興デパートメントとBEAMS 創造研究所が取り組みを行っている
「KENDAMA TOHOKU プロジェクト」。

このプロジェクトでは、東北各地の工房やブランドによる確かなものづくりに、
話題のクリエイターによるデザインを掛け合わせ、東北の復興支援を目指してけん玉や周辺雑貨を開発しています。

そして、KENDAMA TOHOKUの商品を販売しているBEMASのコンセプトショップ
「B:MING LIFE STORE」にて、本プロジェクトのディレクターとして参画している
KENDAMANのワークショップが、下記の日程で開催されます。

お近くの方は是非ご参加下さい。

 

2015年5月3日(日)
■ アーバンドック ららぽーと豊洲店
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1F
TEL : 03-3532-3100

<タイムスケジュール>

第1回 11:00〜11:45
第2回 13:00〜13:45
第3回 14:00〜14:45
第4回 15:00〜15:45
第5回 16:00〜16:45
1日5回開催です。

 

2015年5月4日(月・祝)
■ イクスピアリ店
千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ2F
TEL : 047-390-7037

<タイムスケジュール>

第1回 11:00〜11:45
第2回 13:00〜13:45
第3回 14:00〜14:45
第4回 15:00〜15:45
第5回 16:00〜16:45
1日5回開催です。

 

2015年5月5日(火・祝)
■ コクーンシティ店
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1 コクーンシティ コクーン2 2F
TEL : 048-788-1130

 

<タイムスケジュール>

第1回 11:00〜11:45
第2回 13:00〜13:45
第3回 14:00〜14:45
第4回 15:00〜15:45
第5回 16:00〜16:45
1日5回開催です。

 

2015.4.28

 

■ Lake Town Kendama Festra 2015

■ 日時 / 2015年5月2日(土)

■ 場所/ 越谷レイクタウン

11:00〜11:30 / 日本けん玉道 級位認定会

12:00〜12:30 /ケンダマクロス 認定会 

13:00〜14:00 / 1ON 1 フリースタイルエキシビジョン マッチ

14:30〜15:00 / 日本けん玉道 級位認定会

15:30〜16:00 / ケンダマクロス 認定会

 

[出演]
■ プレイヤー
秋元 悟 、畑中 卓、佐藤 準也 、MJ
八田荘 岩野 達範 、若狭 永吉 、坂下 翼 、日向 由華

■ MC KENDAMAN

■ チーム オーバークロス
川鍋 朱里、三好 杏依 、井東 紗椰

■ DJ KOBEE

 

2015.3.24

 

タイトル / ABCテレビ ザキ山小屋 出演

ABCテレビ「ザキ山小屋」に出演しました。

2014年12月12日(金)25:34〜25:59
<出演者>
アンタッチャブル山崎 / ドランクドラゴン塚地 / 小間千代 / 金子栞 / 久保村りず
ゲスト:ハリセンボン箕輪 / KENDAMAN / スーさん(けん玉コレクター)

 

 

2015.2.22

 

■ ギネス世界記録「世界最大のけん玉授業」達成!!

2015年2月22日、福島県白河市「しらかわカタールスポーツパーク」の竣工際にて
世界最大級となる「けん玉の授業」でのギネス記録チャレンジが開催されました。

KENDAMANが講師を務めた、280名によるけん玉の授業は、
30分間の講義と実技実施のすえ、見事ギネス世界記録として認定されました。

 

2014.10.14

 

■KENDAMAN 監修による「HOW TO DVD」が発売開始

昨年より一大ブームとなっている「ストリートけん玉」。
ブームの火付け役として、シーンの普及活動に勤しんでいる
KENDAMANことNOB430監修による、「HOW TO KENDAMA TRICKS 」のDVDが、近日発売。

今回の商品は、Amazon、タワーレコード、トイざらすをはじめとした全国の玩具屋さんなど
全国の色々なお店で販売されます。

CM  http://youtu.be/qUgGtPgW8jU

 

2014.10.1

 

■DANSTREETにKENDAMAN情報が紹介されました。
 

URL   http://www.danstreet.jp/headline/7145/

 

2014.7.29

 

■ けん玉 W杯 「Catch & Flow」開催決定

2014年9月13日(土)、新宿高島屋にて
KENDAMANプロデュースのけん玉 W杯 「Catch & Flow」が開催されます。

今現在日本国内で行われているけん玉の大会のほとんどが、規定の技の精度を競う形となっています。
しかし、昨今の世界中で巻き起こっているけん玉ブームの根本には、BMXなどのストリートスポーツなどで
重要視される独自のオリジナルコンボを作る楽しさがあります。

Catch&Flowでは、従来のけん玉の大会では重視されなかった、各自のオリジナルコンボの独創性に
評価ポイントを与え競いあっていく、現代のけん玉の遊び方にリンクしたコンテストです。

Catch &Flow 実行委員会は、日本国内、海外のあらゆるイベントのフリーペーパーを制作している
「BANZAI」(株)シミズオクトをオフィシャルパートナーに迎え実施致します。

大会の詳細は、http://www.catch-flow.com/からご覧下さい。

 

2014.7.29

 

■ 【出演情報】 石巻 STAND UP WEEK 2014 「未来づくりの見本市」

2014年7月31日(金)に宮城県・石巻市で開催される
「石巻 STAND UP WEEK 2014 」に、KENDAMANが出演致します。

イベント当日は、KENDAMANのワークショップ、そしてパフォーマンスを
実施致します。

<イベント詳細>

日時 : 2014年7月31日(金)
会場 : 石巻中央
スケジュール : 11:00 ~ 14:30 - けん玉ワークショップ(合計3回実施予定)
15:00 ~ 15:30 - パフォーマンス ステージ

※ イベント当日は、けん玉をお持ちで無いかたも試用けん玉をご利用可能です。(数に限りがあり。)

イベントweb site : http://suw.ishinomaki2.com/

 

2014.7.29

 

■ KENDAMANプロデュース 次世代けん玉「KDX(ケンダマクロス)」発売開始。

国内大手ホビーメーカー「BANDAI」より、KENDAMANがプロデュースする次世代けん玉「KDX(ケンダマクロス)」が、
2014年7月19日(土)より全国で発売開始となりました。

KDXは、伝統的な「けん玉」にクロス=カスタマイズの要素を取り入れたあらたなケンダマホビーです。

KDXは小学校低学年未満のお子様などにオススメで、小さな子供には難しい初歩的なトリックも短期で覚えることが可能なけん玉です。

 

KDXの詳細、販売店の情報はコチラから
http://www.asovision.com/kdx/

 

2014.7.14

 

KENDAMAN昨年から進めて来たプロジェクトであるバンダイ社のケンダマクロスが7/19遂に発売となります。

けん玉は無限に技が広がり、その面白さは底知れずで、大人も子供もその奥の深さにどっぷりハマり込んでしまいます。

しかし、幼少の子供達(ヤングキッズ)にとってはとても難しいという印象のけん玉。皆さんも小さな頃けん玉をやりたかったけど難しくて諦めてしまい、

その楽しさに気付けなかったという方もいらっしゃると思います。ケンダマクロスはそんなヤングキッズでも楽しめる仕様となっています。

木のけん玉では出来ない「誰でも出来る」けん玉を。一人でも多くの子供達の「ママ出来たよ〜」という声を。

 

2014.7.10

 

KENDAMA WORLD CUP 2014 HATSUKAICHI

2014.7/12.13と広島県廿日市市にて開催されるけん玉W杯にてKENDAMANがMCとして登場します。

世界各国から50名のプレイヤーが集まり、事実上世界最高峰の戦いが繰り広げられる初のW杯。

元々MCとして様々なイベントに出演してきたKENDAMANならではのステージさばきを皆さんも是非現地で味わって下さい。

7月12日 (土)
本大会(予選)/あいプラザ 13:00〜17:00 (受付12時〜)
イベントスペース/けん玉公園 11:00〜17:00

7月13日(日)
本大会(決勝)/あいプラザ 10:00〜17:00
イベント/けん玉公園 10:00〜17:00

 

 

KENDAMAN (C) All rights reserved.